経済原論 1 E [Gクラス] 経営学科
秋学期
秋学期
第2部 マクロ経済学
序
第1章 マクロ経済学の基礎概念と国民経済計算
1.経済循環と基礎概念 9/27
2.マクロ経済量の測定と記録 10/4、11、
3.実質化 10/18
第2章 国民所得の決定論
1.総需要の構成要素 10/25
2.国民所得の決定 11/15 11/22
3.投資乗数 11/29
第3章 閉じたモデルと政府の経済政策
1.政府の活動 11/29
2.国民所得の決定 12/6、13、20
3.経済政策 2006年1/10
第4章 開放経済モデル
1.外国貿易 1/17
2.国民所得の決定
評価方法
出席と小テスト、学期末試験の成績によって評価します。
テキスト 講義中に指示します。
春学期
第1部 ミクロ経済学
序
第1章 家計
1.Outline 5/10
2.無差別曲線、予算線、需要量の決定 5/17
3.所得変化、価格変化、需要曲線 5/24
第2章 企業
1.Outline 5/31
2.生産関数から費用関数 6/7第1章小テスト、6/14
3.利潤最大化 6/21 6/28
第3章 市場の均衡と調整 7/5 第2章小テスト(終了)
評価方法
出席と小テスト、学期末試験の成績によって評価します。
テキスト 講義中に指示します。すべてノート講義です。試験もノートから出します。
もどる