2008年度 演習 U 
                        
                        更新 2008年8月26日
                        
                      ゼミ活動の月間方針
              9月  ・融資方法
                  ・調査報告書第4集の提出
              7月  ・中小企業融資
                   ・調査報告書第4集 提出
                  ・簿記3級演習
              6月  ・ 地域金融と中小企業融資
                  ・ 調査報告書の第4集
                  ・ 簿記3級演習
              5月  ・ 中小企業と地域  各自のテーマで報告
                  ・ 調査報告書の第3集の引き継ぎ
                  ・ 簿記3級演習
         2008年4月  ・ 中小企業の現状と問題点 各自のテーマを絞る
                  ・  調査報告書の各班研究
                  ・ 簿記3級演習

                             ゼミナールへ戻る

               2007年度 演習 I 
                        
                      ゼミ活動の月間方針
         2008年1月   中小企業と金融の研究、簿記3級、会計学1級
                   課外活動
             12月   中小企業と金融の研究、簿記3級、会計学1級
                   金融機関、課外活動
             11月   企業金融、財務分析、簿記3級
                   各班の実地調査と見学計画決定
             10月    各班の実地調査と見学計画、
                   企業金融、財務分析、簿記3級
             9月   ゼミ合宿 9月3日〜5日 京都府立ゼミナールハウス
                  各班のの実地調査と秋学期の計画
             8月   簿記3級班、FP3級班の試験勉強
             7月   西村和志『金融論』講読
                   会計学1級、FP班と簿記3級班の準備
                  調査の実施、夏休み研修旅行の準備
             6月   西村和志『金融論』講読
                  会計学1級
                  訪問、夏休み研修旅行の準備
              5月   西村和志『金融論』講読
                  レジュメの作成
                  会計学1級
                  調査・訪問
         2007年4月  西村和志『金融論』講読
                  レジュメの作成
                  会計学1級
                  調査・訪問の準備学習


                           
                       ゼミナールへ戻る