2007年度『特色ある教育』プロジェクト
研究成果
西村和志および西村ゼミ03回生・01回生
『大阪府茨木市における太陽光・太陽熱利用および再生可能エネルギーの推計
調査報告集 第2集』 39ページ,2007年7月2日発行. 7月末関係者に送付.
西村和志「茨木市における再生可能エネルギーの推計」
『特色ある教育」平成18年度報告集』 追手門学院大学 pp.42-46,
2007年5月25日発行.
04生 演習Uの活動
1月31日 原稿提出終了
1月28日 バイオ発電班 兵庫パルプ工業株式会社訪問
2008年1月22日 ペレット班 高槻森林組合 森林資源加工センター見学
11月17日 小型水力班 びわこバレー再訪
11月15日 バイオ・ディーゼル班 菜の花館と油藤商事見学、報告書の準備
11月5日 業種別削減の担当
7月10日 業種別削減の担当
7月2日 秋学期、調査の課題説明
6月25日 調査報告書の校正
6月4日 報告書の担当
5月21日 報告書の目次
5月14日 課題研究の報告の担当、予定
05生 演習Tの活動
2月12日 バイオ・ディーゼル班 京都市廃食用油燃料化施設見学
2008年1月22日 ペレット班 高槻森林組合 森林資源加工センター見学
12月19日 バイオマス班見学 真庭市「バイオマスツアー真庭」
12月12日 小水力班見学 豊中市水道局寺内配水場見学
9月4日 京北森林組合訪問 間伐の比較研究林見学
7月10日 体験学習の申し込み、バイオマスとは
7月3日 研修所の確保、体験学習の申し込み
6月26日 報告書の作成ととりまとめ、夏休みの体験学習の交渉
太陽光・太陽熱利用の調査準備
6月19日 サッポロビール株式会社大阪工場訪問
排水のメタンガス発生とボイラー使用を見学
6月5日 バイオマス資料研究
5月22日 企業に訪問日を連絡
5月15日 バイオマスの利用資料配布、夏休みのゼミ旅行計画資料配布
5月14日 企業に連絡
5月8日 企業の連絡準備
戻る