2013年度『環境の経済評価』プロジェクト
更新日 2014年3月13日
研究目的
2009年2月25日発行の『大阪府茨木市再生可能エネルギー推計』pp.26-31西村和志「茨木市での再生可能エネルギー統合
モデルにおいて,茨木市の資源量推計,CO2換算,統合モデルを,これまでの実測データおよび統計データで,推計した。
今年度は、北摂地域で,茨木市の研究と同様に,排出・削減算出モデルを作成し,その作業量と推計の精度を上げる方法
を研究する。北摂地域で,統合モデルにしたがって,演習Iは調査する。演習Uは商工業地域で排出量を推計する。それぞれ,
算出ソフトを作成する。
研究成果
修士1年2名 RAへの業務依頼
1月22日 平成12暦年基準基準データ収集
1月15日 大阪府マクロ計量モデルをエクセル統計2012により実証比較
平成12暦年基準データ収集
2014年1月8日 大阪府マクロ計量モデルの予測 平成7年暦年基準データ収集
12月11日 大阪府マクロ計量モデルのテスト
12月4日 大阪府マクロ計量モデルのテスト
11月27日 大阪府マクロ計量モデルの推定
11月13日 大阪府マクロ計量モデルのデータ推計
10月30日 大阪府マクロ計量モデルのデータ推計
10月23日 大阪府マクロ計量モデルのデータ推計
7月26日 大阪府マクロ計量モデルのデータ推計
7月19日 大阪府マクロ計量モデルのデータ収集、推計
7月12日 大阪府マクロ計量モデルのデータ収集、推計
7月5日 大阪府マクロ計量モデルのデータ収集、推計
6月28日 大阪府マクロ計量モデルのデータ収集、推計準備
6月14日 大阪府マクロ計量モデルのデータ収集、推計準備
6月7日 大阪府マクロ計量モデルのデータ収集、推計準備
5月31日 大阪府マクロ計量モデルのデータ収集、推計準備
5月24日 大阪府マクロ計量モデルのデータ収集、推計準備
5月17日 大阪府マクロ計量モデルのデータ収集、推計準備
5月10日 大阪府マクロ計量モデルのデータ収集、推計準備
2013年4月26日 大阪府マクロ計量モデルのデータ収集、推計準備
10生 演習Uの活動
11生 演習Tの活動
1月29日 高槻市調査結果提出
2014年1月14日 調査マニュアルにより、町丁を調査依頼
12月21日 ATC省エネ博見学、あべのハルカスの省エネ設備
12月14日 エコプロダクツ2013見学西村のみ出張
12月 大阪府下の見学準備
11月30日 関西電力堺太陽光発電所見学、あべのハルカスの省エネ設備
11月 代わりに大阪府下の見学準備
10月24日〜26日 びわ湖メッセ見学 台風の影響で25日西村のみ見学
10月22日 春学期レポート要約
10月15日 春学期レポート要約
7月27日まで びわ湖メッセのテーマ別レポート提出
6月18日 びわ湖メッセの見学準備 春学期の課外活動日決定
6月11日 環境調査2回目
6月4日 環境調査1回目
5月28日 大阪府太陽光調査の説明
2013年4月24日 びわ湖メッセ分野の選択
ホーム