2015年度 西村ゼミ 演習 U  活動の成果と日誌

                                     ゼミナール
                                     15担当講義

                          活動の成果
                                2016年3月22日現在
                                  卒業者                   12名
                                    内定者                 10名
                                   他大学院会計研究科進学決定    1名
                                   バイク整備専門学校           1名

                                  来年度卒業見込み            2名

                          研究日誌 
                                      3月22日卒業式
                                  2016年1月15日IT
                                       1月8日IT
                                      12月18日IT 忘年会
                                     12月11日IT 2級 
                                     12月4日 IT 2級
                                      11月27日IT 2級
                                      11月20日IT 2級
                                      11月19 日 池田市室町会館(日本初の分譲住宅開発発祥の地)見学
                                             インスタントラーメン記念館見学
                                      11月13日IT 2級
                                      11月6日 IT 2級
                                      10月23日 卒業写真撮影
                                      10月2日 IT 
                                      9月25日 2級工業簿記
                                      9月18日 2級工業簿記 進路指導
                                      7月20日 IT 2級減価償却その他
                                      7月17日 IT 2級固定資産
                                      7月10日 IT 2級売上原価
                                      7月3日  IT 
                                       6月28日 IT
                                      6月19日 IT 
                                      6月12日 IT 2級商品売買
                                      6月5日  IT
                                      5月22日 企業の資金調達 各種債券
                                      5月15日 企業の資金調達 社債市場の特徴 決算
                                      5月12日 企業の資金調達 社債
                                      5月1日  企業の資金調達 株式会計
                                      4月24日 企業の資金調達 株式会計
                                      4月17日  企業の資金調達 株式会計
                                  2015年4月10日 ガイダンス 企業の資金調達

                2014年度 西村ゼミ 演習 T  活動の成果と日誌

                                     ゼミナール
                                     演習Iの活動
                                      担当講義

                                     活動の成果

                          第139回日商簿記3級 平成27年2月22日試験 合格 1名
 

                          研究日誌 
                                  1月13日 調査のガイダンス 面接準備 ゼミコンパ18時〜20時
                              2015年1月6日  調査のガイダンス 
                                   12月16日銀行行動 FP3級 3級 調査のガイダンス
                                   12月9日 銀行行動 FP3級
                                   12月2日 銀行法 FP3級
                                   11月25日FP3級 レポートの課題 業界研究演習
                                   11月18日3級 FP3級 銀行法
                                   11月11日3級 銀行法
                                   10月28日 3級 FP3級 銀行法 課外活動の報告書体裁配布
                                   10月21日 FP3級 銀行法
                                   10月14日 FP3級 銀行法 形成論2.3
                                  10月7日  3級第4問 FP3級 銀行法 課外活動の登録
                                   9月30日 3級第2問 FP3級 銀行法 課外活動の予定
                                   9月23日 3級第1問 課外活動の予定
                                   9月16日 3級第1問 FP不動産 秋学期の予定
                                   7月15日 3級精算表 情報の経済学
                                   7月8日 3級試算表 企業の投資 情報の経済学
                                   7月1日  3級試算表 企業の投資
                                   6月24日 3級試算表 企業の供給 
                                   6月17日 3級試算表 企業の供給 
                                   6月10日 3級第1問 最適貯蓄の決定 自己PRと夏休みの計画
                                   6月3日  需要曲線 3級第1問 自己PRと夏休みの計画
                                   5月27日 ミクロ効用と性質 3級勘定科目 びわ湖ゾーンの選択
                                   5月20日 経済学ミクロ 資産評価法と3級 びわ湖ゾーンの選択
                                   5月13日 経済学ミクロ 資産評価法と3級
                                   5月6日  経済学マクロ 国民所得の決定
                                   4月29日 3級 金融資産の評価 効用
                                   4月22日 3級 金融資産の評価 経済学ミクロ
                                   4月15日 3級 
                              2014年4月8日  ガイダンスとアンケート 3級 
                                   3月29日オリエンテーション