2003年度 金融論特論
テーマ 債権管理と処理法
講義概要
銀行の債権管理技術と破綻処理法について、多面的に考察します。
評価方法 出席とレポートで評価します。
講義内容 前期は、飯野利夫「財務会計論」第3章から、復習問題を検討しつつ、
財務会計の基礎を共有します。次に、銀行債権の分類基準と破綻処理法に
ついて、資料で、理解します。
後期は、信用リスクのモデルを理解します。
講義の進行
2004年1月 DCF監査
2003年12月 DCFと信用リスク、第14章貸借対照表
11月 銀行資産の自己査定とDCF、第12章利益剰余金
10月 債権の法的処理、第10章資本金および資本準備金
9月 第9章、債権の法務
7月 第9章、金融商品の会計基準
6月 第5章、第9章
1.不良債権の発生と処理
2.貸出金分類基準について
5月 第4章
ホーム