2005年度 西村ゼミナール 修士論文


                          離婚時の年金分割について


                             経済学研究科 経済学専攻      

                                 鈴木 利朗

                          はじめに

                         1 年金制度の成り立ちについて
                          1.1 1985年(昭和60)年までの年金制度について
                          1.2 1985年以降の年金制度について
                          
                         2 近年の女性の状況
                          2.1 女性を取り巻く環境の変化
                          2.2 女性の離婚問題
                          
                         3 2007年及び2008年施行の2004年度改正法について
                          3.1 改正法までの経緯
                           3.1.1 第3号被保険者制度の見直しについて
                           3.1.2 離婚時の年金分割について
                          3.2 改正法について
                           3.2.1 厚生年金保険法第78条第3章の2『離婚等を
                                 した場合における特例について」
                           3.2.2 改正法の問題点
                           
                           おわりに
                                                A4(40×30)27枚

                          戻る