[ 上へ ] [ 教員のページ ] [ ゼミ生のコミュニケーション ] [ 卒業論文 ] [ 歌垣 ] [ 関西watchers ] [ 02担当講義のページ ] [ 02試験情報 ]

 

                     金融研究会
           
                        活動成果

         本学大学院進学 2名
         2002年証券アナリスト1次試験 証券分析 合格 1名

                                                 研究日誌
         12月9日  証券アナリスト1次受験演習「経済」
         11月18日 一般原則、貸借対照表の演習問題、証券アナリスト1次受験演習「経済」
         10月28日 財務会計 一般原則、貸借対照表 
         10月21日 財務会計 2章と演習問題、3章
         10月7日 財務会計 2章と演習問題
         9月30日 財務会計 2章と演習
                証券アナリスト1次試験問題の演習
          7月8日 原論指導
                    7月1日 英語講読
          6月24日 財務会計2、受験科目指導
                    6月10日 財務会計2−12、受験科目指導 
                    6月3日 財務会計 2−12、受験科目指導
                 5月27日 受験科目指導   
                   5月20日  財務会計論 1−14、受験科目指導
                    5月13日 財務会計論 1−10、進学および資格受験指導
                    4月22日 財務会計論 1−8、マンキュー p3
           4月15日 財務会計論 1章


    目的      大学院進学準備のため、2名研究生を引き受けました。
            それぞれ目標があるので、共通のテーマで研究会を開きます。 

    テーマ     財務会計論、財務諸表分析
               経済英語

    方法      演習、試験問題を解答、研究する。

    テキスト    (後期予定)
             飯野利夫「財務会計論」三訂版
             税理士試験問題集「財務諸表論」
             証券アナリスト1次試験「財務分析」テキスト、問題集
                            「経済分析」テキスト、問題集
                            「証券分析」テキスト、問題集
             (前期予定)   
             飯野利夫「財務会計論」三訂版
             税理士試験問題集
             証券アナリスト1次および2次試験「財務分析」問題集

             N.G.Mankiew  Princioles of Microeconomics,
                                                      second edition 2001

    週1回 月曜日 II時限目研究室 5514室
   
    会員   現在3名

         希望者がいれば、3年生以上、学部を問わず2名程度、面接の上
   入会を認めます。